『白内障』

2011/12/03

 



大学病院で、白内障の手術をした。

三泊四日の予定であった。

この病院は、20年前にも、半年ほど入院のした事がある、

思い出深い病院である。

20年前は、私は、健康そうにみえて、手足は動いたし、話もできた。

私が、ALSの事を知っているのは、主治医と家族だけで、

知らないのは、本人だけのパターンであった。

その病院を退院する頃には、自転車が、乗れなくなり、

この頃よりALSの症状が、加速していったのである。

白内障のオペの主治医は、女医であった。

オペは、15分で、終わるはずだったのだが。

オペの内容は、眼球にレンズをいれるという恐ろしいものだった。

私が、一番、恐れた事は、意思の疎通が、できない事だった。

オペ室に、ヘルパーは、同伴できないのである。

発病から23年。

呼吸器をつけて17年。

胃ろうをあけて15年。

声を失って15年。

オペ室は、圧倒的な広さと沢山のスタッフと、そして、沢山の医療機具。

私のベッドは、中央にセットされた。

白内障は、左眼だけなので、左の顔面に消毒する事から、始まった。

次に、麻酔の目薬を、後は、天井から目薬がおちてくる中で、オペは、おこなわれた。

左眼は、機械で大きく開けられた。

オペは、痛みはなかったが、同じような事が、三回繰り返された。

その女医とアシスタントが、何回も話をしていた。

そのシーンに、私は、不信感を抱いた。

後できいた事だが、オペは、1時間近くかかったという。

家族とヘルパーが、私を迎える中で、私は、文字盤を通して、

「オペは、失敗だった」と叫んだ。

白内障はともかくALSは、残酷な病気だ。

20年間、私の身体は、機能を奪いさり、最後の砦の目をも、奪いさろうとしている。

入院は、予定より1日はやく退院した。

これには、どんな理由があったのだろうか。

これで、私も年寄りの仲間入りをしたわけだ。

「彰おじいちゃんが、JUJU(ジュジュ)をきいているよ!」と、

孫にひやかされる日も、そう遠くは、ないという事か。