2006/01/31


「街道」という言葉が好きである。

いかにも、アナログチックな響きとイメージを持った言葉である。

国道17号や246などといった記号などよりは、ずっと趣きがあって味わい深い。

「街道」にはドラマや文化があるとおもっている。

甲州街道や中仙道といったビックネームよりは、

五日市街道や青梅街道といったマイナーのほうが、興味をそそられる。

関西には「さば街道」という街道がある。

これなどは文化と歴史を感じさせられる。

昔、司馬遼太郎が「街道をゆく」という紀行番組を作ったことがあったが、

退屈で平坦な構成であった。

趣旨はわかるのだが、やはり、紀行番組は、映像では限界があるのであろう。

イメージが広がらず、平坦に流れてしまう。

歴史や文化を表現するには、文章が一番であろう。

私はいろいろな街道の中でも鎌倉街道が一番好きである。

「いざ鎌倉へ!」の鎌倉街道である。

いかにも歴史を感じさせて、心ときめく。

「街道」のとどめを刺すのは、「シルクロード・絹の道」であろうか。

これなど雄大な歴史ロマンを感じさせる。

スケールが大きすぎて、全体をとらえるのは一朝一夕に分析しかねるが、

胸おどる対象ではある。

鎌倉街道の起点は様々だが、終着点はもちろん鎌倉である。

上州から新田義貞がはせ参じた、鎌倉街道もそのうちのひとつである。

わがALS街道も起点は様々だが、終着点は同じである。

終着点はすぐそこに見えているような気もするが、遥かに遠い気もするのである。